2024.4/20
KMCです、こんにちは
KMC NEW ALBUM
『I’M A FISHERMAN'S SON…POINT OF NO RETURN」
遂ににリリースされましたね 特典はKMC LIBRO ILL-BOSSTINOマイクリレー曲CD!
好評発売中です!購入はこちらのリンクから→https://tbhr.lnk.to/iafsponr
今日までに3月末から相当動きあったんで振り返っていきましょう
まず3/24 YYY(ジェネリック泪橋)@新宿カブキラウンジ
2019年からコロナ禍でなんだかんだありつつも俺がコミッショナーを続けていた
顧客満足度ぶち上げパーティー「泪橋」
毎月のレギュラーで続けるのは体調的に厳しくて去年の12/24に第1部の幕を下ろした訳なんだけど
ZTMZのSIAOが立ち上がってまた泪橋のメンバー全員集合させちゃった訳よ
年末以来みんなと会うの久々だからさ、TBHRからリリースするのもびっくりさせようと思って
何にも言ってなかったからちょっと緊張してたんだけど全然いつも通り超アットホーム
KMC無理すんなってみんな労ってくれた
そんで5月はたまちゃんが仕切って泪橋やるって話になって
俺がコミッショナー業を出来ない分ガンガン動こうとしていて
みんなの熱さが嬉しかった、俺っていいイベントやってたんだな笑
近い内に泪橋バージョンアップして必ず完然復活させたいぜ 泪橋チェックしてくれ
3/30 大ピカロ展@静岡OMACHI
久々の地元静岡でのライブ、ピカロさんっていう静岡のストリートの名物おじさんの還暦祝いイベントで
是非KMCにライブしてほしいって事でご指名受けたんだよね
静岡OMACHIは静岡駅の高架下のイベントスペースみたいなとこで週末のお昼はいつも何かしら
イベントやってんのよ、そんで共演はYOU THE ROCK★!
この兄貴が本当に俺がTBHRからリリースする事を喜んでくれていて
いつもそうなんだけど俺を呼び寄せて「BOSSとの対談はもっとこうするんだ!」「お前の役目はRINOじゃなくて俺なんだ!」「お前は俺の弟分なんだからよ!」とか超話しかけてくれて
俺のライブ中に「KMC〜!!!」ってめっちゃシャウトしてくれるのよ笑
YOUさん自身のライブにもステージに俺を上げてくれたりして愛をもらったよ
ライブもすげーぶち上げてたな 俺もまだまだだなって思った
あんたがいるから俺はいつもFRESHな状態でいれるんだよ
YOU THE ROCK★公認の弟分がTBHRからヤバいの出したからな
気合い入れてくから見守っていてくれ 札幌の人達いつもあんたの話してるよ笑
俺のライブではNEW ALBUMから俺の生まれた吉田町の思い出、原風景を歌った曲
「MY MEMORY LANE 0548」を歌った
やっぱり静岡は俺の出発点、そしていつも振り返る場所だ
これは何があっても絶対に変わらない
この曲がすげーお客さんに響いたみたいでライブ終わった後色んな人が自分の住んでいる所や地元の
話をしに来てくれてめっちゃ嬉しかった
5/26の静岡フリーキーショーでのリリパでまた会う約束をみんなとしてその日の夜と次の日は
そのポスターフライヤーを街に配りに行った。
昨今じゃSNSでの告知がでかいから直接足運んで顔出しに行くの疎かになりがちだけど
そうゆうのがストリートの基本中の基本だし一番大事だと身に沁みて思う
どのお店も快く置かせてくれる、買い物しなくても
「顔出すだけでいいよ、頑張れよ」って声かけてもらえたりして凄い嬉しい
そんでやっぱり街に出る事の一番の醍醐味は思いもよらぬミラクルが起こるって事!
お昼にお店回っていたら「今chelmicoがラジオの公開生放送してるよ」って情報を入手したから
即現場に駆けつけたらちょうど放送直前のタイミングでchelmicoの二人がいて
「なんでいるの!?」って感じになって超ウケたわ笑
さすがに生放送に参加する事は出来なかったけどSNSでリリパの告知手伝ってもらった笑
その後も前日のイベントで会った人から久々の人まで通りすがりに偶然会いまくり笑
なんか確変入ってた笑
これが俺がガキの時からずっと経験し続けてるストリートの面白さなんだよ
街では絶対何か起こってる 知らない内に自分が当事者になってる場合だってあるんだ
静岡の街はまだまだ健在、超面白いし最高だ!
5/26の静岡のリリパでみんなに会うの楽しみだぜ!
◼︎ご予約はこちらのリンクからどうぞ
4月に入り遂にALBUMのCDが俺の手元に届いた。
元を辿れば一昨年の夏頃にO.N.Oさんと曲作ろうって事で始まった話
当然見切り発車、それがO.N.Oさんの計らいもあって歯車が噛み合った
TBHRからのリリースするKMCのALBUM 本当に完成してしまった
サンプルのCD1枚開けて稼働チェック 素晴らしい出来栄えで聴き入ってしまったよ
WHATEVERのMV公開、元旦に公開された「JUST DO IT」と真逆
人間いつも頑張ってなんかいられないよな ぼちぼちいこうぜって感じの曲
俺的にはAsuka Hamaguchiの最高傑作って感じがした
1月の終わりにみんなで真夜中に千葉の海に出発してガチで砂浜でスタックしたり
海に入ったりなんか本当に日常からエスケープした1日のドキュメンタリーみたいな
映像になってるね もうみんな夢中だったし海もあんまり冷たく感じなかったな
8ミリフィルムで撮影したみたいな演出も流石だ
まだ見てない人はチェックしてみて
KMC "WHATEVER"【OFFICIAL MV】 https://youtu.be/ceynsyq90Pg?si=n2UrCgQLW_XyK1Ve @YouTubeより
そして4/7リスニングパーティー
みんなに曲のエピソードや札幌の思い出を語りながらこのALBUMをリリースに先駆けて聴く
とても楽しい会になる気がした なんせ他のラッパー達がしてないとんでもない経験をしたからな笑
俺のトークのアシスタントに「JUST DO IT」と「WHATEVER」のMVを監督したAsuka Hamaguchi
オープンとクローズのDJをMAHBIEとライブのバックDJのスージーにお願いしたぜ
お客さんは2曲MVが公開されただけの超フレッシュな状態
その人達にいきなりこの全17発をお見舞いする
絶対大丈夫なはずなんだけど始まるまで超不安で晩飯も食い損ねてしまった
いよいよスタート直前、その時間目掛けてお客さんがガッと入り始めて
そっから完全に俺のスイッチが入ったな もうレゲエのサウンドみたいな状態笑
エピソード喋りながら曲流すんだけど全曲イントロ流れただけで
「おおおお!!!」
ってみんな唸り出して全曲いいぞ!って感じで超盛り上がったよな!
そんで俺の喋りでみんなで笑ってさ
全曲聴き終わった後すげー一体感だったよな
このALBUMは間違いなく本物だってやっと確信できたよ
そんで最後はO.N.OさんとBOSSさんに電話してみんなへのサプライズ
みんなで2人に感謝の気持ちを伝えて大団円
CDもリリパのチケットもみんな買ってくれてありがとう!
これからリリースだ!って所で最高のスタートが切れたよ
4/13はJ-WAVE TOKYO M.A.A.D SPIN KMC&STUTSのBrother on the Run初放送!
この番組は1年半前ぐらいにゲストで呼んでもらって以来ずっと聴いていて
毎回素晴らしい内容のトークをしていてすっかり大ファンになっていたんだ
このALBUMのリリースのタイミングでまた出させてもらう様お願いしようと思っていたんだけど
去年の年末に番組プロデューサーでナビゲーターのNazさんから連絡が来て
「KMC&STUTSで4月からレギュラーで出演してほしいです もうアンダーもオーバーも関係無い」
って言ってくれたんだよ
もちろん二つ返事で引き受けたよ!嬉しすぎてすぐSTUTSに連絡したら超ブチ上がってくれて
この番組は始まったんだ
とにかく収録は二人で無我夢中で昔の事を喋りまくったって感じだったね
その当時のリアルタイムでは言葉に出来なかった事 今だからこそ改めて深掘りして話が出来る事
お互いめちゃくちゃあるんだよね 本当に俺達ここまでよく来たもんだなって感じ
そんなKMC&STUTSでまた新しい事をやってくなんて最高だよ!
これがまた来月も続くんだって考えるとめっちゃワクワクする!ゲストも呼んだりね!
番組が発表されてからやっぱり反響あったしみんなから聴いたよ!って連絡がたくさん来た
俺は聴いてくれた人と一緒になって番組を盛り上げていきたい、だからみんなよかったら感想とかを番組にメールしてみてほしい!来月の放送も是非楽しみにしててくれ!
番組へのメールはこちらから→ maad@j-wave.co.jp
そして4/17
遂にリリースされた俺のNEW ALBUM
前作のILL KIDからほぼ2年、あっという間だけど
実際長かったな
元旦の地震の直後アナウンスせざるを得なかったTBHRからのリリース
あの時はやっと繋がれるはずの世界と引き裂かれた様な気持ちになったけど
ここまでやるべき事はやった
後は6/7 clubasiaでのリリースパーティーまで全力を尽くして最高の日にするだけだ
KMC 6/7 clubasiaリリパチケットはこちら↓
オープニングアクトはTHA BLUE HERBだからな、生半可じゃない
でもここまでメチャクチャ乗り越えたからな 絶対大丈夫 うまく行く
それまでALBUM聴き込んでいてくれ
待っていろ 史上最高のSHOWを観せてやるぜ!
KMC