11/23 最近の事
- brotherontheruncom
- 13false22 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
- 読了時間: 6分
10/18
午前中家の地域の自治会の芋掘り大会に参加した
その昔江戸の飢饉を救ったのが所沢の芋だからな、デカいのがたくさん掘れたぞ
こういう地域のイベントって来賓で市議会議員の人が来たり、なんなら芋掘り参加とかしてて
俺そういうの知らなかったから
自治会のおっさん達が普通にそういう人達と仲良くしてるから驚いた
俺ら自治会長やってるからおっさん達に市議会議員の人紹介してもらったんだけど
面食らっちゃって何喋っていいかわかんなくてとりあえず名刺だけ受け取った笑
でも地域のイベントに政治家の先生が来てくれるってのわかったし
今まで出会った事の無い人達だから今後積極的に参加して色々話かけてみようと思ったね
とてもいい機会だよ
芋掘りは畑まで往復8キロくらい歩いて結構疲れたんだけど
長年世話になっているたまちゃんのバースデー祝い&CREAM卒業ということで夕方は下北沢CREAMまでLIVEしに行ったぜ
たまちゃんはもともとasiaのスタッフでガキで金も無かった俺らをしょっちゅうエントランス通してくれたり
酒を散々飲ませてもらったりして本当に楽しませてもらった、たまちゃんの新たな門出を祝って短い尺だったけど
渾身のプレイをぶち込んだぜ!たまちゃんおめでとうございます!
俺の前に沖縄生まれでタメのKILLHAもLIVEしてて久々だったからその後だいぶ話が弾んだ、会えて嬉しかったな
次の日は毎月恒例の自治会の掃除だったし終電で所沢まで帰ったんだけどCREAMでノンアルビール飲み過ぎて
スゲー怖い夢見てしまった、酒辞めるのに代用して飲んでたけどやっぱこりゃ体に悪いと実感した
ノンアルもこれを機に終わりだな、それで結局掃除休んでしまったわ
11/2
静岡大MUST展でLIVEに呼ばれたもんで最近静岡には高速バスで行ってたんだけど
今回は久々に電車に乗って行ってみた。電車で静岡行くの10年ぶりとかだけどのんびり行けて楽しかった、
今度からまたこれで行こう。
去年の3月に静岡名物ピカロさんの生誕60周年を祝うイベントが開催されたんだけど
とても楽しかったって事で今回もやっちまったらしい、ガンガンやった方がいいな!
静岡県内だけじゃなく全国からピカロさんのお友達のお店がたくさん出店してて
俺も美味しいものたくさん食べてみんなとふれあって楽しんだ
静岡でLIVEするの去年の10月に蓮華寺公園でやって以来だったからな
気合い入れてやったけど静岡の衆にガッチリ響いたな!
マイメンのロッキーの息子まだ3、4歳くらいなんだけど超ブチ上がってて「KMCかっこいい!」って絶賛してもらった笑
KIDSはいいのはいい、つまらんのはつまらんってはっきりしてる最強の批評家だからKMCが響くのはめっちゃ光栄だよ笑
ピカロさん、静岡の衆ありがとう。会場のOMACHIはもうそろそろ閉まっちゃうっぽいけど
もっと楽しい事やってこうぜ、俺も静岡でLIVEまたかますからな!
そんでイベントの後、俺は実家の吉田町まで泊まりに行ったんだ。
吉田に泊まった目的なんだけど
今年の9月に牧之原市と吉田を襲った観測史上最大級の竜巻の被害の状況を実際にこの目で確認しておこうと思ったんだ。
この竜巻で電信柱があちこちで倒れ道路の通行が出来なくなったり
家の屋根が吹っ飛んでしまったり車がひっくり返ってしまったり町中めちゃくちゃになってしまった。
話では聞いていたけどまだ被害が酷い地域は壊れたままの建物も多いって事らしい。
次の日の朝、車で所沢から来てくれたKMC撮影班のこうへい君と共に
竜巻の被害が多い地域に行ってみたんだけど2ヶ月近く経った今でも未だに復旧の手が回らないで
吹っ飛んだ屋根にビニールシートを貼ったままって家が沢山あった。
ただそんな状況でも生活は続いてて、多分その家にそのまま住んでるって人が多い感じがした。
俺が吉田で生まれてから今までそんな事起きた事無かったけど
ここ数年じゃ毎年台風とか洪水で俺の親も避難してたりしてて
今の日本は本当に災害と身近になったんだよ。これはどうにもならない。
向き合って生きてくしかない。
静岡のPUNXでZんって素晴らしいバンドがいて
メンバーの村っちゃんNPO法人で災害の支援活動やってんだけど
村っちゃんも昔はPUNKは貧困について歌ってたけどこれからは災害について歌わないといかんって言ってたわ。
この時の動画撮っていたからいずれアップ出来たらと思ってる、このブログでは写真載っけときます。



被害の多い所一通り見て廻った後は
焼津まで行って高校時代夏休みの部活の後よく昼飯を食いに行ってた小川魚河岸食堂で海の幸に舌鼓を打ち
高速をぶっ飛ばして素晴らしい音楽を聴きながら所沢まで帰りました。
こうへい君ご苦労さんでした、いつもありがとう。

11/8
渋谷R-LOUNGEでクレハ主催のMIKKAIにLIVE誘ってもらったんだけど
会場がよくMCバトルが行われてるR-LOUNGEと聞きつけた4人の弟子の内2人が前日に「行きたい!」と言い出した。
弟子は動画でMCバトルをよく観てる。
MCバトル観にR-LOUNGE連れてった事もあるけどタバコの匂いとか人の多さ、音の大きさでギブアップしたし
俺のワンマンとか武道館とかでも寝ちゃったり帰りたいとぐずる。
「MCバトルやんないよ、音大きいよ」と伝えるも「だけど行きたい」
と言うので連れてってみる事にした。
リハが15時くらいだったのだがその前にバックDJスージーの三茶の家で
LIVEの打ち合わせをする為に午前中から所沢を弟子と共に電車で出発。
電車が好きなだけあって三茶に着いて俺とスージーが打ち合わせ中も
弟子は世田谷線をずっと眺めていた。
リハの後弟子と時間を潰す為に渋谷の街中を歩いたが
人混みが多過ぎるのと落ち着ける場所が見つからず
弟子の消耗がかなり激しくなってきたので宮益坂下の交差点のマックに
避難しようとしたが席がほぼ満席、とりあえずテイクアウトでハンバーガー買って出た。
座れる所が欲しかったんだけど、そしたら近くの宮下公園が調子良かった。
リニューアルされて初めて行ったけど山手線の電車が走るのもよく見えるから弟子も喜んでくれた。渋谷も随分変わったぜ。
本番の1時間前には現場に戻って、弟子もソファに座らせてたんだけど
完全に二人とも音の大きさと人の多さで顔が強張っている笑
昔から知ってるメンツも多いけど早めに帰んないとだな。
この日は出演者多くて尺結構短かったけど
ただ流行ってるだけのRAPじゃ満足出来ない様な客がかなり来るだろうなって
感じ取ってたから欲しがってたヤツをぶち込んでやった笑
KO-neyもいるからMPC生プレイで一緒に1stから「東京WALKIN」もぶちかましたぜ。
昔から知ってる奴が沢山いて暖かかったけど
同窓会じゃなくて正に「MIKKAI」って感じだったな。
危ない音楽の下にみんなで集まる感じ
いいパーティーでした、クレハありがとう!
弟子達は俺のLIVEが終わった後もグズらずに1時間以上粘ってました。
帰りはローソンの上のサイゼで晩ごはん
渋谷駅のハチ公口の人がすご過ぎて改札に辿り着くのに10分位かかったり
電車の中でも座れず立ちっぱなしで大変だったけど
所沢に着くまで最後まで頑張りました。
家に着いたのは夜の11時。長い1日だったな、本当に疲れた。
長旅お疲れさんでした。

ちなみに今日11/23 KMC誕生日
39歳になった、英語で言ったらTHANK YOUだ!
ありがとうございます!
KMC



